-
投稿
9月3日(月)「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクトのご案内
9月3日(月)基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 第三回目講座。 今回は“子どもの居場所づくり”に長年取り組んでいらっしゃる高田悦也さんをお迎えして「ちゃんと悩んでみませんか」の子育て講座(託児付き)となってい […] -
投稿
「九州オフサイトミーティング 番外編」交流カフェ
スーパー公務員、地域に飛び出す公務員の代名詞というべき山形市役所の後藤好邦さんが、基山フューチャーセンターラボに立ち寄って頂きます。 そのせっかくの機会を逃すことなく、「九州オフサイトミーティング 番外編」を急遽開催する […] -
投稿
ふるさと応援寄附金返礼品にあの「JICON」が加わりました!
佐賀県NPO支援 ふるさと応援寄附金 基山フューチャーセンターラボ指定寄附に新しい返礼品が加わりました! 「生活購買店 reed」さんのご協力により、有田焼の超人気アイテム「JICON」が7アイテム! 繊細で気品あふれる […] -
投稿
小郡市地域おこし協力隊のお二人が訪問してくれました!
7月24日(火)のお客さま。 今年度から採用されたお隣、小郡市地域おこし協力隊のお二人。 様々な社会経験のあるお二人は、採用後すでに新たな取組を模索中で、拠点としてのあり方、運用運営についてヒアリング。 その場に基山町地 […] -
投稿
大学生がボランティアに来てくれました!
若いってスゴイなぁ。 先週の西日本豪雨で浸水した基峰鶴酒造に佐賀女子短大と佐賀大学の学生さんたちが応援に駆けつけてくれました。 当初は清掃用の古タオルを基山フューチャーセンターラボを通じて渡したい。という思いからスタート […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ! ”リラックスヨガ”
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 第2回目の7/15(日)は村山綾さんによる「リラックスヨガ」の講座でした。 「ため息をつきたいときはため息をつきましょう〜心を軽くしていきましょう〜頑張りすぎると心も体も硬く […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!〝Let’s play together! えいごはともだち♪〟
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 今年度も始まりました! 第1回目の今日は、加來美和さんによる親子で参加する英語体験講座でした。 加來さんの元気でユーモア溢れるEnglishトークに参加者の皆さん引き込まれ、 […] -
投稿
ふるさと応援寄附金 NPO支援をはじめました!
佐賀県では、NPO等による地域活動等を支援しています。 佐賀県のふるさと納税は、皆さまが支援したいNPO等を指定して寄附することができ、寄附額の95%が指定されたNPO等へ交付されます。 基山フューチャーセンターラボでは […] -
投稿
レゴ®ブロックでやりたいこと探し!
【大学生、20代の皆さん限定】 レゴ®︎ブロックを使いながら、自分のモヤモヤを形にしていき、他の参加者の作品を見たり、自分の作品を説明したりしながら、自分のモヤモヤの正体を探っていきます。 ブロックの組み合わせから説明し […] -
投稿
大阪から視察に来ていただきました!
本日のお客様。 大阪府市町村課、大阪狭山市教育委員会、大阪府立狭山池博物館、ほか大学生3人を含む方々に基山フューチャーセンターラボの視察に来て頂きました。 「場のチカラ」「拠点」の大切さについて説明をさせて頂き、そのキッ […] -
投稿
ラボキッチンイベント「なんて素敵な夜なんだ~♫」
5月24日(木) 17:00~22:00OS 場所:基山フューチャーセンターラボ ワイン片手に心地いい夜を楽しみませんか。 今回はfoodもあります。 何が出るかはお楽しみに〜♪ お天気が良かったらオープンカフェにしちゃ […] -
投稿
平成30年度第4回通常総会が終了しました。
来賓に松田一也基山町長をお迎えして無事に第4回通常総会を終えることができました。 平成30年度の新規会員も若い方を含め着実に応援団というか戦力が整ってきたと喜んでいます。 今年度は新たなチャレンジも盛りだくさんです。 一 […] -
投稿
基山フューチャーセンターラボ
基山の街を感性を育む土壌として耕すことを目的としています