-
ブログ
夢のあとおしプロジェクト2023
若者たちの創造性あふれるプロジェクト大募集!個人でもチームでもOK!自ら考え、取り組む活動に対して補助金を交付し、アイデアの実現をサポートすることで、若者が夢を実現できる場を目指します。佐賀県内にに在住の方及び通勤通学し […] -
Uncategorized
2023年度 第1回まちゼミ「テラ・ルネッサンス」佐賀事務所メンバー
今年度第1回目のまちゼミゲストは、現在佐賀県内でグローバル人財育成事業を展開されている国際協力NGO テラ・ルネッサンス佐賀事務所のメンバーでした。 国際関係に興味のある高校生をはじめ、今後の教育のあり方についてたくさん […] -
ブログ
特活)芸術と遊び創造協会様との連携協定
2023年5月25日基山フューチャーセンターラボと認定NPO法人芸術と遊び創造協会様との間で無事に連携協定を結ぶことができました。 10:00AMからの締結式には、小さく、かわいい来賓の方々をはじめ、佐賀県庁副本部長、課 […] -
Uncategorized
【まちゼミのご案内】認定NPO法人テラ・ルネッサンス
2023年度スタートのまちゼミは、認定NPO法人テラ・ルネッサンス 国際運動推進部・グローバル人財育成事業のメンバーです。 世界6ヶ国で支援活動する国際協力NGOの専門性と高校・大学等の教育機関との融合によって生み出され […] -
Uncategorized
夢のあとおしプロジェクト 成果発表会
2023年2月25日(土)14:00~ 今年度に助成をおこなった夢のあとおしプロジェクト2団体のうち、東明館学園サイエンス部科学班によるプレゼンを実施していただきました。 高度およそ600キロの宇宙を飛行する人工衛星に撮 […] -
投稿
弘道館2「発信学」が開催されました。
2023年2月19日(日)14:00~16:00佐賀県まなび課主催の弘道館2が基山フューチャーセンターラボを会場に開催されました。 テーマは「発信学」。講師はForbesJapan編集長の藤吉雅春氏。参加者は高校生を中心 […] -
投稿
夢のあとおしプロジェクト 採択団体決定!
【夢のあとおしプロジェクト】 高校生たちの想いをカタチにしたい! 夢をカタチにするための学びを応援したい! ということで、今年度初めて事業化したプロジェクト。 採択を受けた2団体の素晴らしいプレゼンに拍手喝采でした ある […] -
新着情報&お知らせ
あつまれ!高校生!夢のあとおしプロジェクト
基山フューチャーセンターラボでは、高校生の創造性あふれるプロジェクトを応援します! 鳥栖市、基山町に在住もしくは通学している方が限定ではありますが、チームでも個人でもOK! 例えば…The First Take みたいに […] -
投稿
佐賀県CSO持続支援金助成プログラム
佐賀県CSO持続支援金助成プログラム 第二期募集がはじまりました! 申請受付:6月3日〜10日 選考:6月中旬 決定通知・助成金振込:6月下旬予定 新型コロナウィルス感染拡大により影響を受けている市民社会組織や地域ボラン […] -
投稿
水よう日のパン屋~6月2日まで休業させていただきます。
🍀5月はお休みします。 また、「美味しい +」をお届けできますように。 -
投稿
KIYAMA BASICS ワークショップ編
【歴史・伝統文化資源を活用した体験型サービス&地域の担い手創出事業】 基山の暮らしのクオリティを伝え、 感じてもらうプロジェクト、 始動します。 基山の魅力は「人と暮らし」。基山の「暮らしの質」を伝えるアイディアを持ち寄 […] -
投稿
まちゼミ ~荒井優さん+山口覚さん~
教育ってなに?高校ってなに? 本気で挑戦するってどういうこと? 7/27(土)に開催されたまちゼミには遠くは奈良県から長崎、日田、福岡に至るまで多くの皆さまにご参加頂きました。 札幌新陽高校 校長、そして今月から基山町に […] -
投稿
なんて素敵な夜なんだ♪~スナック よりまり~
ドレスコードは赤 7月5日金曜日『スナックよりまり』に遊びにきてくださってありがとうございました。 ただただ楽しかった🎵 基山町内外の方、ご近所の方、途中下車してと思いがけず沢山の皆さまが来て下さいました […] -
投稿
まちゼミ ~荒井さん!本気で挑戦するってどういうこと?!~
対話型講演会 (ダイアローグ ファシリテーター 山口覚さん) 「荒井さん!本気で挑戦するってどういうこと?!」 既存の学校の常識にとらわれずにチャレンジし、多くの実績と結果が生まれている札幌新陽高校の荒井優校長を福岡にお […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!~デザインっておもしろい!Vol.2~
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 今年度最終回の3月6日 水曜日は〝デザインっておもしろい!Vol.2〟でした。 講師の細川貴之さんは、福岡のホソカワデザイン代表のデザイナー。グラフィックデザインを中心に広告 […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!~お花で楽しく♫ケーキ作り~
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 2月26日(火)は『お花で、楽しく♪ケーキ作り』でした。 講師の並崎知美さんは以前講座に参加された一児のママ。独身時代、お花に関わる仕事をしていた経験から今回、講師をしていた […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!~『行動分析学的子育てのすすめ』
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 2月16日 土曜日は、 『行動分析学的子育てののすすめ』 〜アメとアメ無しの極意〜 子育ては、最終回を見ることができない大河ドラマだ。でした。 講師の朝倉博実先生は福岡県内の […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!~アロマスプレー作り~
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 2月7日木曜日の講座は、山崎純さんによる「香りを楽しむ癒しのひとときを~アロマスプレー作り~」でした。 「わぁー 良い香りですね~」の声と共にお部屋に入ってこられる皆さま。 […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!~親子リトミック~
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 1月27日 日曜日は〜心と心で向かい合う♫親子リトミック〜でした。 講師は、リトミック教室〝Sun&Kidsリトミック〟を主催されている今村香菜さん。 ご自身も2人のお子さん […] -
投稿
ようこそ井戸端会議へ!~顔ヨガ~
基山町「ようこそ井戸端会議へ!」プロジェクト 1月15日の講座は、基山町でヨガスタジオDandan主宰の三戸田香菜子さんを講師にお迎えしての『顔ヨガ〜人生を引き上げる笑顔のレシピ〜表情筋を正しく鍛えて若々しい素敵な笑顔に […]